25日なのでイオンシネマ石巻
竹取物語
高校の古文の教科書に載ってたっけ?
もちろん最後まで読んでないし
http://ja.m.wikisource.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%8F%96%E7%89%A9%E8%AA%9E
を読んでみると、なるほどな感じ。
守護月天でフェイが読んでたし、シャオと共通する部分もあるし(笑)
ABCマートで靴を購入
ハルタオンラインでも1足発注
990日後
25日なのでイオンシネマ石巻
竹取物語
高校の古文の教科書に載ってたっけ?
もちろん最後まで読んでないし
http://ja.m.wikisource.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%8F%96%E7%89%A9%E8%AA%9E
を読んでみると、なるほどな感じ。
守護月天でフェイが読んでたし、シャオと共通する部分もあるし(笑)
松潤と上野樹里は似合いのカップルかも。
谷村美月がポイント
葵わかなの猫娘っぷりが良かった。
原作読んだほうがいいな。
今晩のテレビもつまらなそうなので仕事終ってから映画へ
メンズdayだし
分かりやすいエンターテイメント
開始前に「清須会議」の予告を観てしまったせいだが、三谷幸喜の作品だと思い込んで観てた。
深っちゃんが出てこないな〜、とかそういえばクドカンだったと気が付いたのは終了15分前くらいだったろうか?(笑)
前から悩んでたのよね。アプリのメニューには登録に関するもの見つからないし。オイの行きつけってマイナーなの?って(笑)映画前に茶房クレインを登録
10時半ごろ仕事が終った。
グッドモーニングショー1200円でATARU
ドラマからの企画なんだ。はじめて見た。
中居くん
悲しい物語だった。
MOVIX利府はポイント制度が変わったので足が遠のくな〜。
映画は1000円で観るものと決めてます(笑)
1番シアターに4人だけ
夏休みといっても平日だもんな。
4年も戦争してたのか。
震災は4月の余震を含めても1ヵ月か。
単純に比較してはダメかもしれんが。
仙台放送が映らなくなってからフジ系のドラマとは縁遠くなり、映画館でしか見てないな(笑)
謎解き、ガリレオ、ストロベリーナイト米沢さん、こっちでは何やってんだよ。
1枚の写真にいろんな意味があるみたい。
広島原爆の日に合わせたわけではないのだが。
客2人
5回も映画化されてるんだ…
この本を読んだのは「ノルウェーの森」に出てきたから。
翻訳本を2種類読んだ筈だけど結末は記憶になかった(村上春樹翻訳と別の文庫)
映画をみてこんな結末だっけ?と思ってしまった(苦笑
村上春樹翻訳ライブラリー
140分の映画にしようとすると こうなるかな。
ま、原作も読むことをおすすめします。
ま、本題からずれるのだがジブリの4分間の予告にビビった(笑)
14:22の地震にもビビった! 震度2くらいかな? 映画館での地震は困るよな。
ワーナーマイカル新石巻
わくわくdayと勘違いして1200円も使ってしまった(苦笑)
また四国に行きたくなるわね。
クマさん生きてる? 謎(笑)で、
出がけの掘北真希は「なんでこんな娘スカウトしたの?」だったのに。。思ったより恋愛モノだった。なんか泣けた。涙腺弱くなっただけ?
明日から仕事に行かなければならなくなったので今日行って正解だったかも。
25日なのでワーナーマイカル新石巻
原作はマンガなんだろうな、と思いながらみてたけど
クドカンのオリジナルだったか。
馬鹿馬鹿しさと純粋さ?
楽しい映画