20:15ごろ、これから観る人で結構混んでた。こんな時間に。15時ごろ急に暇になったので。
ヤマトじゃないかもしれないが…。
なんかアニメの古代進の顔をなかなか思い出せなかった。島とか森雪とか加藤とかは出てくるのに。
アナライザーって赤だっけ? R2-D2とゴチャ混ぜになってるか。
音楽だけで、こみ上げてくるね。
20:15ごろ、これから観る人で結構混んでた。こんな時間に。15時ごろ急に暇になったので。
ヤマトじゃないかもしれないが…。
上映期間延長したのか>リオーネ
11/19で終了だったはずなので仕事帰りに鑑賞。
連合赤軍に比べれば短かったな。[2008-03-27-1]
本当に四肢の無い人かと思った。
若松孝二最新作「キャタピラー」公開!“手足を失った帰還兵”大西信満に聞く
火曜日の夕方だとMOVIX利府でもガラガラ。
エピソードVの位置付けらしい。
前振りだけか?という感じがしないでもない。
公安の野間口の登場が多いな。
内閣官房長官、危機管理意識なさすぎ?(苦笑
8の日だし家が寒いので(苦笑)
歴史もの多し。大沢たかおの映画だな。
水戸黄門のような娯楽作品ではないね。
島根・薩摩・水戸・京都・大阪ともいろいろあったのね。歴史の勉強になるか。
関 鉄之介なんて知らなかったもん。
暇だったので行ってみた。ただの暴れん坊将軍記ではないね。
間部詮房役が菊川 怜だったとは信じられない。顔が違うんじゃないか?
BLなシーンもあるけど、ストーリー的には安心して見ていられるかな。
原作が面白い「男女逆転 大奥」--茅kaya日記MERODYって少女まんが誌は初耳。
ファーストデイ。連荘で映画館に行ってしまったか。
13対300ぐらい?
六角精児さんも出てたか。
谷村美月ちゃん、すごかったな。
タダ券にて
リオーネは2D版です。
明日はファーストデイか…。
あまり伝わってくるものがない。オイには娯楽作品が合っているのか。
「大切な人がいますか?」スカイラインのエンジン音はしびれた。
大名弁当に行ったの[2008-04-16]以来か。
値上げされてた。
肉野菜弁当 556円 --> 639円
特攻野郎Aチーム | 公開初日ですか。思ったより人が入ってた。豪快な展開エンドロール後にもう1カットあります。 |
ベスト・キッド | なんかボロボロ泣いてしまいました。もう1回みてもいいかな。 |
メンズデー。今日も避暑かも。
アリエッティ、美人すぎるかな。
小人の大きさに違和感。待ち針、角砂糖、…。
映画見すぎ病でしょうか、物足りない感?
樹木希林が印象的だったか。
プールに向かう小学生のあとを追いかけたい! これぞ夏休み。
日中も車の運転には気を付けないと。小学生は危険。
蚊の安眠妨害も始まったか…。
仕事が少ししかないのは分かっていたのだが、家に居ても暑くてしょうがないと予想されたので出勤。
案の定90分で仕事終了。
でも冷房で涼めるのは貴重だ。
アリエッティという選択も考えたが作品の短さで×。避暑目的なので(笑)1回目[2010-07-06-1]は期待外れ感が漂っていたけど今回は面白かった。
オープニングテーマの時点で泣きそうになった。
引越しは「うごかし屋」へ。そろそろ最終回だけど。
モーニング料金1,200円だとは言え、客は入ってたな。
オイは前売券買ってた。[2010-04-28-1]
そういえば本編前の予告が多かった。ポスタープレゼントに応募してみるか。ハガキ1枚だし。
宣伝費が発生してるのだろうか?
客が多いのだから効果はあるわな。
告白
恐い映画だった。
R15+(15才未満観覧禁止)指定になってるようだけど中学生以下が観たらどうなるだろう?
原作を読んでおいた方がいいかと思われ。
ALWAYS班が関わっているから似た題名になったようだが、仮題はBATADEN ばた電らしい。
いつものことだが先入観なしで観るべき。
いい映画の割りには上映期間が短い悪寒、古川リオーネでは。
出雲大社に行ってオオクニヌシノミコトの研究でもしてみるか。
泣ける映画ですね。
「鉄道員」と原作者が同じなのか。
ポイント会員だと500円で観ることができました。
連休明けで映画館ガラガラ。MOVIX利府メンズdayでも。
アリス、のだめが人気なんだろうか? 上映回数から想像するに。
デトロイト・メタル・シティMOVIX利府では今週で終了みたいです。人気いまいちなのか?
容疑者Xの献身
笑う警官
雨のメンズdayということで。
オイのGWはいつ終るのか?(笑)