イオンシネマ石巻。MELONさんからもらった招待券
[2013-02-08] Taken1を地上波でみた
[2015-01-05] Taken1をBSでやってた
[2015-01-09] Taken2のDVDを鑑賞
主人公は死なないという水戸黄門みたいな安心感
果たして続編は?
今年はじめての杉幸。もやしラーメンをあんかけで
素山に行ってbitチームにあいさつ
八百泰にあいさつ(笑)
1412日後
イオンシネマ石巻。MELONさんからもらった招待券
[2013-02-08] Taken1を地上波でみた
[2015-01-05] Taken1をBSでやってた
[2015-01-09] Taken2のDVDを鑑賞
主人公は死なないという水戸黄門みたいな安心感
果たして続編は?
イオンシネマ石巻20日お客様感謝day
紙の月 | ギブアップして途中退席オイも持ってる人間の弱さを見続けることができなかった。どう考えてもハッピーエンドじゃないだろうし |
蜩ノ記 | 分わかっちゃいるけど、大本営発表は裏を読まないとダメなのか。。 |
ホットロードを1800円も出して観てしまった。
紡木たく
別マで読んでたけどストーリーを把握してない(笑)
やっぱ面白いね
地上波での放送は3回目なのかな? でもテレビでじっくり観たのは初めて特別編ってのも観てみたい
ファーストdayだし、相続登記も終わったので。
超高速!参勤交代
猿の惑星も観ようかと思ったけど時間合わずいわきから5日間か。
暑いので映画館に避難
タダ券あったし
悲しい物語
ポニョみたいな夢のあるジブリ作品が見たい!
意外に良かった。
占いで映画運が良かったので観てみたのだった(笑)
映画1本とゆっくりな往復で8時間余りか。
一関が近いけど1100円の日が少ないし。
古川、石巻、北上、利府という選択肢か。
ひさしぶりのコナン。ここのところ土曜日のコナンは御無沙汰してる。
親父が人生の楽園みてるので(笑)映画のストーリーは置いておいて、赤井秀一と世良か。
映画の鑑賞料金が値上げされたのか。
1100円って…
消費税8%を激しく実感してしまった(泣)
裏切り者がいるもんだとばかり思ってたが。
8の日だというのに今日のリオーネはガラガラ。
28日、お客様感謝dayとはいえすごい人気
山田洋次がすごいのか?
中島京子の原作がすごいのか?
松たか子や吉岡秀隆の人気なのか?
タキの真意は?原作読むか。
安心して観ていられるストーリーだろうか。
10時ごろまで唐桑で子育ての手伝いをしてたけど、
リオーネのタダ券の期限なので無理して古川に向かってみた。JRで。
一関から新幹線に乗ったが激混み
canチューハイを口に持っていくことができなかった。
古川には何とか着いたけど2時間待たなければならないようなので
茶房クレインで休憩
気仙沼に戻ったのが20時半ごろ
アイリスにも行ってみた。