松山大橋が復活してたか。
「つるしびな」
昨日わざわざ天平ロマン館まで行って前売券買ってきた。1,000円
さすがに1800円とか出してまでみようとは思ってない。
結構、客は入ってた。
すべて涌谷の人かもしれないが(苦笑
今晩はsatoko亭できのこ鍋
ばあさんの米寿?
松山大橋が復活してたか。
公開初日、1回目をみてきた。メンズdayだし。
オイって暇なのね(笑)
ちょっと泣けた。
娘の歌もいいね。
モテキ
ミュージカル調の展開に耐えると…
音楽って楽しい
人はこうして成長していくのか!(笑)
やっぱ真木よう子だ。
おもしろかった。月いちゴローでは不評だったけどね。
11:46 地震。ちょっと恐かった。あれ以上大きかったら避難とかあったのだろうか?タダ券にて
リオーネお客様感謝day小泉内閣のせいもあるんでしょうか。
こんなもんか。
エンドロールが終った時には連続でもう1回観ようかと思った。引っかかったとこがあったので。
旦那はあっさり殺されたし。かおるちゃんは半分かな。
リオーネ、8/31までポイント会員は(1本だけ)1,000円でみることができます。
結果的に2本とも香里奈が出演してた。
| こち亀_THE_MOVIE | リオーネにて8/27の月いちゴローでも言ってたが、寅さんをみてるような感覚。泣ける映画 | 
| うさぎドロップ | MOVIX利府にて香里奈が出てるとは思ってもみなかった(笑) | 
朝から田尻に仕事に行ったが、出る幕なし。
18日なのでリオーネで涼もうと思ったが大混雑してるのでやめ。
「海の日」といっても海水浴どころじゃないもんな
■「シネマ・リオーネ古川」営業再開のお知らせ窓口のねーちゃんが愛想悪くても行くのだ(笑)
当劇場は、7 月からの営業再開を予定しております。
日本映画なのに字幕を読まなきゃならない(笑)
客の平均年齢が高いようだ。
日産プリンス宮城古川にてオイル交換。代車を借りてリオーネへ。
そろばん侍か。
予想より泣ける。
ぜんまいざむらいではない(笑)
予想外に仕事が早く終り、ポイントカードただ券があったので。
レディースdayって結構混んでるのね。
悲しいけど ほのぼのとする映画だったかな。
20:15ごろ、これから観る人で結構混んでた。こんな時間に。15時ごろ急に暇になったので。
ヤマトじゃないかもしれないが…。
上映期間延長したのか>リオーネ
11/19で終了だったはずなので仕事帰りに鑑賞。
  
連合赤軍に比べれば短かったな。[2008-03-27-1]
本当に四肢の無い人かと思った。
若松孝二最新作「キャタピラー」公開!“手足を失った帰還兵”大西信満に聞く
8の日だし家が寒いので(苦笑)
歴史もの多し。大沢たかおの映画だな。
水戸黄門のような娯楽作品ではないね。
島根・薩摩・水戸・京都・大阪ともいろいろあったのね。歴史の勉強になるか。
関 鉄之介なんて知らなかったもん。
ファーストデイ。連荘で映画館に行ってしまったか。
13対300ぐらい?
六角精児さんも出てたか。
谷村美月ちゃん、すごかったな。