別荘8:00、ごろごろ。11時、さとこう夫人草取りに現れる。
 13時ごろかなえ亭--17時ぐらい。
 面倒なので別荘で合宿。
 24時ごろ消灯。
  ああ、しとみ台風か。。。2005/1/22追記
2004-07: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
 7時、別荘、小野パソ改造。サフラン飯。
 8:45ごろ一旦[ゆ]
 なんかの余分な弁当で昼飯、さとこうさんも一諸に。
 小野パソ改造17:10。研修館プリンタ設定+デフラグ。
 18:05[ゆ]Gentoo--19:25
      
    
 vodafoneのプリカ携帯もロングメールが使えるようになったらしい。設定してみたらマークが変わった。全部ロングメールで受信されるようになったな。1通15円のようね。はめられているな。。http://www.vodafone.jp/prepaid/ryoukin/index.html
      
    
 7時--8:30、別荘、もち。
 [ゆ]Gentoo
 大久さんと打合せしながら昼飯--14:00
 小里まんまる×2、研修館、小野パソ改造--18時(別荘)
 [ゆ]
 研修館
      
    
 7:30過ぎ朝飯。
 11:00別荘休憩。満さんちで昼飯、いかぽっぽ。
 昼寝
 14:50 たかおさんち。神社かたずけ。ゴミ流し、一里来。幸鮨。
 22ビデオ見ながら寝ちゃう。
 5:30出発、別荘、満さんちで朝飯。
 6:30 公民館出発
 8:30 登山開始。13:30栗駒山頂。
 19時かっぱ、幸鮨、--24:20就寝
      
    
 7:20[ゆ]自作おにぎり。genkernel all --install。
 別荘。キーボード変換コネクタ、カッパ折り畳み。
 8:30[ゆ]キーボード交換、日記整理。ベルトは修理できるのか?
 東北精工テーピング機ファイル整理。
 革ベルトを修理できないもんか涌谷町内をちゃりでぐるぐる。縫うような道具は見つかりませんでした。
 農協の弁当。別荘にて。
 今日も小野さんは中体連らしい。
 http://www.godo200x.org/  なんてやるんだ。
 14時半ころからジャンクパソ動作チェックはまった。-18:
 18:40 余った配食をいただく。
 -18:55
      
    
 8時ゆうらいふ、8:15草刈さんよりSOS電話。別荘。Gスタンド
 門間パソトラブル
 (仕事)9:20-10:10 キョーユー真空成形機トラブル、車軸折れ+センサー調整。10:45[ゆ]戻り
 門間パソ。HDD電源線接触不良。そうめんごちそうになる。-12:15 龍渕で休憩。
 13時一旦[ゆ]。小野さん探しに行ったが捕まらず。中体連か?
 別荘。少し整理、休憩。一旦帰宅、部品運搬、米。
 16:15?別荘。かたずけ。
 17:15[ゆ]。ジャンク2.5HDDチェック、×。Gentooをext3にてemerge -k genkernelまで入力。-19:15
      
    
 昨日から腰が痛い。荷物を片付けたせいだろうか? 丸森での出稼ぎ中も少し痛かったので心配だ。腹にベルトを巻くとずいぶん楽だ。
      
    
 7時ちょい前起床
 8:00ゆうらいふ整理
 帰宅。休憩。
 12:45あたりゆうらいふ。
 大久、請求書。郵便局-14:30
 gentoo起動に失敗。まずgrub.conf修正。ファイル名が違う。
 カーネルパニック。emerge -k hotplugなどやりなおし。emerge -k pcmcia-csに失敗するのでLANカード認識させてemerge sync(17:30ごろ開始)
 やっぱカーネルパニック。USB-strage。。。emerge -k gentoo-sourcesからやりなおし。genkernel --configしないとダメか?  grub.conf直すと立ち上がるかも。正解。オプションは余計でした。GRPだと随分違いがあるのね。-21:30
 久しぶりに正常に自宅で寝たような気がする(笑)
      
    
 6:30ごろ大友邸発。コインランドリー。
 帰宅、洗濯物干し、風呂、すこし休憩。
 10:30ごろヨーク経由ゆうらいふ。さとこうノート一回バラしてその後Gentoo
 12--13時ひらた食堂。
 Gentooカーネル構築
 18:00満さんから電話きて晩酌。
 19:00-20:00 トムラウシ打合せ
 満亭--26時ごろ?
      
    
 11時ごろ八文字屋Gentoo本。ブックガーデンにてSD。
 12時前、涌谷に戻ってきたら俊郎ちゃんより留守電が入っていたので向かう。お昼ごちそうになる。
 13時過ぎよりゆうらいふにて再セットアップ開始。とにかくインストールフロッピーが見つかって良かった。1024の壁か何かでパーティションの分け方が違ったみたい。結局標準再インストールで良かった。30G+10Gに分かれたし。18時になってしまったけど届けた方がいいかな? アプリの再インストールは別な取説見ないとできないみたい。-18:10
 大友亭。22:30ごろ就寝。
      
    
 なぜか局長が来てる。自分だけ冷房の効いた会長室でテレビを見ているようだ。相撲まで見てた。
      
    
 7時半ごろ起床、満亭。二日酔いではないけど眠いような。。
 9:45 ゆうらいふに立ち寄り、としろうちゃんちへ。インストールディスク紛失のよう。モンマートに立ち寄りゆうらいふ戻り。
 インストールディスク再購入方法の調査URL:http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003100>
 12:10満さんちで昼飯。カレーかと思って行ったらおにぎり他だった。
 13:30 モンマートからCD借りる。
 (ボラ)さとこうDellのFDDチェック。ケーブル抜けていた。俺が犯人??
 (ボラ)W2kノートは何故か立ち上がるようになった。chkdskしたらエラーがあるようなのでchkdsk/fした。緊急起動ディスク(1枚)、SetupBootディスク(4枚)を作成。PQmagicでD:作成。Toshiba Satellite2140(PS214K452L86)。BIOSの起動は[ESC]押しながら電源入れて[F1]
 -18:10
 モンマート経由、帰ろうとしたら志登美さんより電話。古川へ向かう。なんだかんだで朝3時。
 6:45 満亭起床。マボ。
 (仕事)8:15駐車場で打合せ
 (仕事)8:30-14:00ヤマセ小牛田で配線、IOチェック。
 古川ブックガーデン、中古本や、キョーユー(社長とお茶)、ヤマセ弁当代支払い、プリカ購入
 16:45-18:35ゆうらいふ、本やタウン。
      
    
 (仕事)ヤマセの仕事は明日から。
 9時半ごろ、ゆうらいふ。メールの整理より約2000通。
 (ボランティア?)エプソンのプリンターのポスター印刷について(渡正さん)
 局長の検食をごちになる。
 (ボランティア?)ヘルパーPCの共有設定。あのノートPC再インストしたか何かしたようだな。
 18時ごろより満亭で宴会。24:30その他の方々帰宅。その後26時まで。
      
    
 あっしが出稼ぎに行っている間に「記者会見」や「町民話し合い」は行われたようね。その後どうなったんだか? とりあえず見つけた情報だけは更新してみたけど。 涌谷町の合併について考える
      
    
 WikiLinkの見栄えが変更になったような気がするんだが? 今日はWinなFirefoxから見ているからだろうか?
      
    
 (仕事)出稼ぎ最終日。旅館の精算方法に行き違いがあって出勤遅れ。
 (仕事)9:00--17:30
 18:50大郷IC。鹿島台19:08。ほか弁。712の暇人
      
    
 (仕事)8:45--17:30
 18:30ごろ「天照」夕飯、船山、社長、松っつぁん。そろばんで計算とはいとをかし。スナック。-22:30
      
    
 (仕事)8:45--17:00
 19時半ごろ佐々木くんと飲みに出る。